仕事と資格のこと

こんにちは。週末は寒かったですね。

私はおしるしがあってから1週間が経ちましたが、相変わらず陣痛がこないまま自宅安静中です。この時間がもったいないので、今のうちに書きたいことを書いておこうと思います。

 

今回は、何のために資格をとりたいのか?どんな資格がほしいのか?についてまとめてみました。

 

 

『何のために資格をとりたいのか?』

私の職業は地方公務員、事務職です。

みなさんは田舎のまちの地方公務員にどんなイメージを持たれていますか?私が就職したばかりの頃は、「なんか暇そう」とか、「誰でもできる仕事をしてる」とか、「そもそも普段何やってるのかわからない」とか…そういうことを友達からも遠慮なく言われました笑

事務職は基本的に人事異動があれば新しい課で新しい仕事に就きます。戸籍の仕事、医療の仕事、税の仕事、福祉、観光、広報、総務、上下水道、森林、住宅、教育関係など…異動ガチャと呼ぶ人もいるくらい、いろんなジャンルのいろんな業務があります。

その道のスペシャリストがひとつの業務に長く携わることもありますが、多くの人は数年で異動になります。その度に新しい課で新しい業務の勉強をして経験値を積んでいきます。

私にとって、人事異動は楽しみでもありストレスでもありました。新しいことに携わって知識や経験を得られること、新たな人脈が拓けること…そんなワクワク感がある反面、昨日と全く違う環境に置かれて、早く一人前に仕事ができるようにならないといけないというプレッシャーもあるからです。(大学や今までの経験から得たスキルはほとんど活かせていません。)合わない課に配属されて自信をなくしてしまうことも何度もありました。

そんな中、幸いにも赤ちゃんに恵まれ、育児休暇を取得することになりました。この時間を利用して自分に自信をつけることはできないか?仕事をスムーズに進めることはできないか?自分の暮らすまちのために貢献できる人になれないか?

いろんなことを考えた結果、「よし、資格を取ろう」と思い至ったのでした。

 

『なぜ資格なのか?』

私が今持っているのは教員免許と運転免許証、あとは学生の頃に取った英検くらいなものです。しかも教員免許は今度の更新制度の改正により失効になるのか微妙なところです…つら…

資格や免許状、検定○級などは当然ながら一定の基準を超えたスキルがないと取得できません。資格を取ることで自分に自信が持てると感じたことが1番の理由です。また、同僚やお客さん(という言い方は正しくないかもしれませんが)から安心、信頼してもらえるひとつの要素になるのでは、とも思っています。

 

 

『どんな資格を取得したいのか?』

私が今取得したい資格は、ひとことで言うと「広く浅く」です。

FP3級…公務員なら知っておきたい基礎知識が幅広く学べるから

簿記3級…お金のやりくりはどんな仕事にも使えるから(家計にも役立つし!)

心理カウンセラー系…メンタルを病んでしまう仲間を減らしたいから

防災士…災害発生に備える&災害発生時にバリバリ動きたいから

色彩検定3級とUC…周知広報やデザインノウハウの一つとして持っておきたいから

 

※他にも単純に興味がある資格や検定がいくつかありますが、それはまた別の機会に。

 

あとは資格じゃないけどプログラミングもかじっておきたいところ。

いやいや、こんなにたくさん無理でしょ!!笑

と自分でも思いますが、育休中に取らなければ仕事復帰後に少しずつ勉強していくことも可能かな、とも思っています。浅い知識から身につけていって、より上の級を目指していくのもいいですね。FPは今年の5月に受験予定でしたが、切迫流産の診断を受けてしまい見送りました。コロナ禍でもあったし、受験会場に行くのも怖かったので。受験料もったいなかったなー…今はオンライン受験ができる資格も増えてきて嬉しいですね。

資格取得の勉強は、自分を追い詰めないように、ブログ更新と同様ゆるーく進めていくつもりです。最優先するべくは育児!

 

長くなったので今回はここまで。読んでくださってありがとうございました。